お前に食わせるタンメンはねぇ!(`・д・´)
とネタで耳することはありますが、実際に食べたことがありませんでした。
そんな中、職場の上司からおいしいタンメン屋さんがあることを聞き、行ってきましたのでご紹介したいと思います。
名古屋タンメン若葉
タンメンそのものが初めてなので他のお店との比較ができないのですが、名古屋タンメン若葉さんの特徴が書かれていました。
名古屋タンメンのスープの材料は栄養満点の野菜出汁と名古屋コーチンの鶏ガラです。野菜から取る出汁(ベジブロスと言います)には、「ファイトケミカル」という機能成分が満載です。抗酸化作用、抗ガン作用があり免疫力を向上させる効果もあるファイトケミカルには近年注目が集まっています。名古屋タンメンの野菜スープに使っているのは、使用する野菜の菜の芯、皮、根元、ヘタなどです。実はこの捨てていた部分に野菜の栄養が凝縮されています。皮は土の中の害虫や細菌、紫外線から身を守るために、種やヘタはこれから成長するために栄養が詰まっているのです。これらを弱火でコトコト煮込むと、名古屋コーチンのコク、野菜の旨みと栄養が凝縮された黄金色のスープが出来上がるのです。
キャベツ、白菜、にんにく、しょうが、ニラ、にんじん、もやし、豚肉・・・まさに野菜不足の私にピッタリじゃないですか!
また、使用している野菜の原産地も書かれていて、安心できました。
メニュー
夜に行ったのでディナーメニューが置いてありましたが、昼にはランチ用のメニューがあるのかな?
こちらは一品料理
今回注文したのは、半チャーハンと餃子が付いたAセット。プラス半熟煮玉子をトッピング
辛さは0~5番の6段階。「程よい辛さ、おすすめの中辛・・・」と書かれていたので、2番の中辛を選びましたが、ピリっとしててちょうどよかったです。
周りでは肉増しオプションにするお客さんが多かったです。
アクセス
地下鉄名城線「志賀本通」駅、1番出口を出て黒川方面へ歩いてすぐ
駐車場は11台分あります(タイムズ) 車を止めたら駐車券を発行して店に入り、会計のとき機械に通せば1時間無料になります。
営業時間
【月~金】
11:00~15:00 (L.O 14:30)
17:00~27:00 (L.O 26:30)
【土日祝】
11:00~27:00 (L.O 26:30)
年中無休で深夜3時まで営業してるので、遅くまで仕事されてる方には便利ですね
まとめ
人生初タンメンでしたが、めちゃくちゃ美味かったです!好みの細麺と野菜から染み出たあっさりスープが最高~♪
時間帯的にサラリーマンのお客さんが多かったですが、これだけ野菜たっぷりだと美容にも良さそうなので、たぶん女性にも人気があるんじゃないかなぁと思いました。
また、そのうちぜひ名古屋タンメンと他のタンメン(タンメンの発祥はどこなんでしょうか?)も食べ比べてみたいですね
D@Monde