名古屋グルメ選手権 NAGO-1グランプリ 2016

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

NAGO-1グランプリ 2016

早いもので第6回目を迎えた名古屋グルメ選手権『NAGO-1グランプリ』

第1回から参加してますが、今年も行ってまいりました!ヽ(*´▽`)ノ

NAGO-1グランプリとは?

栄にある矢場公園を会場とし、2011年から始まった名古屋グルメのイベント。各店が【新・名古屋めし】にふさわしいメニューを持ち寄り、食したお客さんの投票によってグランプリが決定されます。

これまでの歴代グランプリに輝いたのは
・第5回(2015年) … 新名古屋名物豚ひつまぶし/名古屋大酒場だるま
・第4回(2014年) … ババチョップ/がブリチキン。
・第3回(2013年) … ガリめし/zetton.inc
・第2回(2012年) … 名古屋コーチン釜玉らーめん/真麺流八双
・第1回(2011年) … せと焼きそば/八方招き
となっています。

【開催日時】
2016年10月6日(木)~16日(日)までの11日間 
月~金/16:00~21:30
土・日・祝/11:00~21:30
※チケットの販売は21:00まで

NAGO-1グランプリ2016のメニュー

どれもこれも美味しそうな料理が勢揃い!今年は21店舗がエントリーしてます。

NAGO-1 全メニュー

皆さんパネルの写真を見比べながら、どれにしようか迷っておられました。

今回は急遽1人で行ったので数多くは食べれませんでしたが、おすすめのメニューをご紹介しますね

醤油カツ丼(わだ泉さん)

まずは新なごや名物と謳う醤油カツ丼をいただきました。
わだ泉 醤油カツ丼

長野県や群馬県で名物になっている「ソースカツ丼」は何度か食べたことがありますが、醤油ダレのは初めて食べました。
醤油カツ丼

カリッカリの衣にやわらかいお肉がとってもグッド!(・∀・)b

NAGO-1焼きそば(八方招きさん)

毎度おなじみ、初代グランプリに輝いた八方招きの瀬戸焼きそば。毎回食べてる上、ついこないだ瀬戸物祭りで食べたばかりですが、やっぱりNAGO-1に来るとついつい食べちゃうんですよね(笑)

NAGO-1焼きそば

二代目 豚ひつまぶし(名古屋大酒場だるまさん)

そして今回、一番のお気に入りだったのはこちら
だるま

名古屋大酒場だるまさんの豚ひつまぶし!私が行ったとき、一番の長い列ができていましたが、それだけ人気ならばと並びました。

豚ひつまぶし

一緒に受け取った白湯スープを投入すると…

白湯スープ投入!

((((((ノ゚⊿゚)ノヌオォォォ

これは超絶うましです!

でもですね、よくよく考えてみると…初めて食べた感じがしないんですよね(*’ω’*)…アレレ?

家に帰った後で調べてみると、、昨年の第5回大会にも出店していたんです。どうりで初めて感じる味じゃなかったわけです(笑)

しかもグランプリに輝いてるじゃないですか!?(←前回、投票結果まで見ていなかった)

そしてあの長蛇の列、今回も有力候補じゃないでしょうか。連覇もあるかもですね!

番外編:焼き芋アイス(cafe&bar Salutさん)

ご飯モノが続き、口が甘いものを求め始めたので、メインメニューではありませんが、途中で焼き芋アイスを注文しました。

焼き芋アイス

冷たいアイスの上には温かいお芋のケーキ

ちょっと一息にいい感じです♪

※メインの「極うま!牛すじ丼」の方は、改めて召し上がらせていただきます<(_ _)>

NAGO-1グランプリ 場所と開催日時

会場の矢場公園は、栄駅(地下鉄東山線・名城線、名鉄瀬戸線)から歩いて5~10分ぐらい(名鉄からだとほんの少しだけ距離が伸びます)。ナディアパークのすぐ裏側です。

まとめ

ホントはもっといろいろ食べたかったのですが、基本少食なので1人だと多くの種類を食べられず、今回は3品(+スイーツ)でした。友達・家族・同僚などと一緒に行けば、より多くの種類を食べれるのでおすすめです。

10月16日(日)まで開催しているので、今週中にもうあと1、2回足を運ぼうと思ってます。

さて、今年はどのお店が優勝するか?投票結果が楽しみですね