11月11日は何の日?
今日は11月11日。みなさん何の日かご存知ですか?
さっき上司から「ゾロ目の日だからパチンコ屋に行くといいぞ!(`・ω・´)」と熱く語ってましたがどうなんでしょうか?(笑)
それはさておき。11月は「いい」になることから記念日が多そうですが、特にゾロ目となる11日は色々とイベントがありそうなので探してみました。
ポッキーの日
スーパーやコンビニに行くと、ポッキーコーナーが設けられてずらっと並べられていませんか?
「1111」が並んだポッキーに見えることから、グリコが平成11年11月11日に『ポッキー&プリッツの日』としています。
なんとなくこれが一番有名ではないでしょうか?
ちなみに韓国では빼빼로(ペペロ)の日ですね
チンアナゴの日
東京スカイツリーのそばにあるすみだ水族館に、チンアナゴ(珍アナゴ)というちょっとかわった可愛らしいアナゴがいます。
このチンアナゴが砂から顔を出して並んでいる様子と似ていることから、11月11日を「チンアナゴの日」としているそうです。
数年前に撮ったチンアナゴがこちら↓
たしかに「1111」ですね!
独身の日
そして中国では『独身の日』。1111と【1(シングル)】が並んでるからだそうです。
それを慰める意味なのでしょうか?なぜかこの日は「双11」と銘打って、ネット通販で大幅な値引きセールが実施されます。
昨年は大手グループのアリババが1兆円以上を売り上げたということで話題になりました。
既婚者も恩恵を受けられるじゃん!(笑)とツッコミたいところですが、それにしてもさすが爆買いの国・中国!バブリーですね
いい買物の日
中国の盛り上がりを受けてか、いつからか日本でも11月11日を「いい買い物の日」としてアピールするようになりました。
ヤフーショッピングのテレビCMを繰り返し観ていたので、てっきりヤフーだけのイベントかと思っていましたが、どうやらそうではなく、ヤマダ電機やENEOSなんかでもPRしていたので日本全体でそういう日のようです。
半額商品が結構ありますね ⇒ 【いい買い物の日】Yahoo!ショッピング
まとめ
そんなわけで、独身かつ最近中華製品(主にスマホやタブレット)に興味をもってる私D@Mondeは、朝からアリババやGearBestのサイトをずっと眺めております。
普段より$20、$50値引きされてるモノもあり、そりゃみんな爆買いしちゃうよね~って感じました。
これだけ安くなると「セールの日まで買うのを控えようかな…」って気にもなっちゃいますが、欲しかったモノがある方はぜひ今日を狙ってみるとよいのではないでしょうか
ちなみに余談ですが、ワン・ワン・ワン・ワンで犬の日?( ・ω・)
と思ってましたが、犬の日は11月1日だそうです(汗)